この記事はこちら()からはてなブックマークに登録できます。もし面白いと思われましたら言及していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。 それでは、記事へどうぞ。 【男らしさとタナトスのカルチャー】 【男らしさとは公共善への奉仕】 【…
この記事はこちら()からはてなブックマークに登録できます。もし面白いと思われましたら言及していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。 それでは、記事へどうぞ。 【ホス狂いという名の「病」】 【やめたくてもやめられない】 【問題の本…
「愛」こそすべて。 こんなツイートを見かけました。 やっぱ………俺は…………信頼を、友情を、何でもBLにする人間が………許せない………二人の間にある物を、それぞれが大切にしていた物を、軽んじられた気がして…………俺は…………弱い…………… — ありめP (@arimewasshoi) 2023…
『羽生結弦 孤高の原動力』(AERA特別編集) 朝日新聞出版 Amazon 数日前、羽生結弦さんの離婚に際して、「有名税は重税すぎる。」と題する記事を書いた。 羽生さんのプライバシーを暴き立てようとつきまとった一部マスメディアを初めとして、ぼくたちのよう…
苛烈な時代は不世出の才能を生むものなのだろうか、いまの日本を一望すると、さまざまな分野で異質なほどの能力を示す若者が幾人も見つかる。 そのなかでも、しんじつ天才と呼びたいのが以下の三人だ。 野球二刀流の大谷翔平。 フィギュアスケート金メダリス…
「異世界」とは結局、何なのか? 芳賀概夢&灯まりも『異世界車中泊物語 アウトランナーPHEV』というマンガを何だか気に入ってしまって、読みつづけている。 異世界車中泊物語 アウトランナーPHEV(1) (アフタヌーンコミックス) 作者:灯まりも,芳賀概…
惹かれ合う「男性」と「女性」は、どうすれば対等でありえるのか? 先日、よしながふみさんの最新刊『環と周』を読み終えました。 環と周 (マーガレットコミックスDIGITAL) 作者:よしながふみ 集英社 Amazon いわゆる「転生もの」で、環(たまき)と周(あま…